新規会員登録で300ポイントプレゼント!会員登録はこちら
ポイント: 4pt
内容量 | 110g |
---|---|
お届け日 | 日時指定可。ご注文後、2~4営業日以内に発送 |
送料・配送 | 送料別 ヤマト運輸常温便 |
ギフト包装/のし | 可 ※備考欄にお書きください |
賞味期限 | 2023年11月7日 |
保存方法 | 常温保存。開封後は冷蔵庫で保存し早めにお召し上がりください。 | 原材料 | 枝豆(ベトナム産)、食用なたね油、いか塩辛(いか、いか内臓)、豆板味噌(豆板醤、食塩、甜麺醤、醤油、砂糖)、醸造酢、ローリエ/調味料(アミノ酸等)、甘味料(スクラロース)、pH調整剤(一部にいか・ごま・小麦・大豆を含む) |
PAGE TOP
ここにきてまさかの枝豆である。
色んな段階をすっ飛ばしたような展開に驚きだが、
安心してほしい。一切問題はなかった。
先に一番驚愕した点をお話すると、
それは枝豆のフレッシュ感である。
きっと長く漬けると柔らかくなり、
結果食感も何もあったものじゃないと想像していたが、
これがすごいのだ。杞憂であった。あったのはまさに茹でたての食感。
そう、フレッシュなカリコリ感、そしてシャキシャキ感である。
枝豆の凄さと、それを引き出せた開発力の勝利だろう。
香りはなかなかダイレクトな塩辛感。
そして味噌の香りもあって、とても食欲を誘うものだ。
ローリエの葉もなかなか存在感あふれる形で入っていて、
それもとてもよいアクセントとなっている。
味は枝豆のオイル漬けと聞いて期待するものを裏切らない。
最初はオイルのコク、そして塩辛と味噌由来だろう塩味や旨味が
少し強めにアタックしてくる。
次に枝豆を噛むと広がる枝豆の甘みと旨味。
それが最初の味のアタックと見事な調和具合。
飲み込んだ時には、後味が口に程よく残ることで、
次、また次と箸がなかなか止まらない。
止めることが少し修行に思えるほどだ。
いやはや、素直にびっくり。
ご興味あれば是非試してみてほしい逸品である。